Get down from the chair!椅子から降りて!

Japanese to English

今日のフレーズは、

No.19

Get down from the chair!  

意味 : 椅子から降りて!

前回は Don't get up on the chair ! を学びました。

今回のフレーズも注意の際に使うものです。

(子供が椅子の上に立っている。)

Get down from the chair !:椅子から降りて!

 という感じです。

ちなみに"come down" や"go down"も同様に使えるみたいですが、"come down" は自分の方に向かって降りてくる感じだそうです。

滑り台の上にいる子供に向けていう場合には "come down"が一番当てはまるのかな?と思いました。

 

English to Japanese

Today's phrase is

椅子から降りて!

いすからおりて!

Isukara orite !

meaning : Get down from the chair!

situation : When you warn your children to get down from the chair.

 

 

Don't get up on the chair ! 椅子の上に立ち上がらないで!

Japanese to English

今日のフレーズは、

No.18

Don't get up (stand) on the chair  !

意味 : 椅子の上に立ち上がらないで!

前回は Get up ! を学びました。

今回のフレーズは、前回のフレーズを使って、子供を注意する際に使うものです。

(子供が椅子の上で立ち上がっている)

Don't get up (stand) on the chair !:椅子の上に立ち上がらないで!

 という感じです。

我が子は最近よく動くようになり、椅子の上に乗るのが大好きです。お家でも公共の場でも椅子に立つのでその際にこのフレーズをよく使っています。

ちなみにこの場合に"座って!"と言いたい場合は、Sit!で良いです。

ケガしないように気を付けましょう。

 

English to Japanese

Today's phrase is

椅子の上に立ち上がらないで!

いすにたちあがらないで!

Isuni tachiagaranaide !

meaning : Don't get up (stand) on the chair !

situation : When you warn your children not to get up(stand)on the chair.

Get up (Stand up) ! 立ち上がって!

Japanese to English

今日のフレーズは、

No.17

Get up (Stand up)!

意味 : 立ち上がって!

前回は Sit up! を学びました。

今回のフレーズは、"(朝寝ている状態から)起きて!"とイメージするかもしれません。もちろん子供が寝ているのを起こす場合にも使うフレーズですが、今回はこのように使います。

(本の読み聞かせが終わって、次は皆でダンス!)

Get up ! Let's dance together !:立ち上がって!一緒に踊ろう!

 

 という感じです。

この例以外にも、子供が駄々をこねて床に寝転がった際などにも使えます。

 このフレーズは座ったり、寝転がったりした状態から立ち上がる時に使うもので、Sit upとは異なるので、きちんと使い分けしてくださいね。

 

English to Japanese

Today's phrase is

立ち上がって!

たちあがって!

Tachiagatte !

meaning : Get up (stand up)!

situation : When you direct your children to get up(stand up).

Sit up ! 起き上がって!

Japanese to English

今日のフレーズは、

No.16

Sit up!

意味 : 起き上がって!

前回は Sit ! を学びました。

今回のフレーズは前回と似ているのですが、あまり日本では馴染みのない英語かなと思います。

(子供が本を読んでもらっている途中で飽きて、寝転がり始めた。)

Sit up !:起き上がって!

 

という感じです。

これは、寝た状態から起き上がる事をいい、立ち上がる事では無いので注意して下さいね。

 

English to Japanese

Today's phrase is

起き上がって!

おきあがって!

Okiagatte !

meaning : Sit up!

situation : When you direct your children to sit up.

Sit ! 座って!

Japanese to English

今日のフレーズは、

No.15

Sit !

意味 : 座って!

前回は No more hitting,ok ? を学びました。

今回のフレーズは短いので簡単ですね!

(本を読んでもらっている際に、子供が立ってしまった。)

Sit ! :座って!

 

sit down!と思うかもしれませんが、アメリカでは皆 sit !だけ言ってます。椅子に立ってるお子さんにも使っていました。

このフレーズは一緒に本を読んだり、ご飯を食べたり、色んな時に使えるのでぜひ使ってみてくださいね。

 

English to Japanese

Today's phrase is

座って!

すわって!

Suwatte !

meaning : Sit !

situation : When you direct your children to sit.

※You can use this phrase for adults and kids. 

 

No more hitting,ok?もう叩かないで、分かった?

Japanese to English

今日のフレーズは、

No.14

No more hitting,ok?

意味 : もう叩かないで、分かった?

前回は No hitting ! を学びました。

今回のフレーズは前回に少し付け加えたものです。

(注意したのにまた叩いている。)

No more hitting ,ok?:もう叩かないで、分かった?

 という感じです。

子供は1度注意してもまた同じ事を繰り返しますよね。根気よく言い聞かせて下さいね。

English to Japanese

Today's phrase is

もう叩かないで、分かった?

もうたたかないで、わかった?

Mou tatakanaide !

meaning :No more hitting,ok?

situation : When you warn your children no more hitting someone.

※You can use this phrase for adults and kids. 

 

 

 

No hitting ! 叩かないで!

Japanese to English

今日のフレーズは、

No.13

No hitting !

意味 :叩かないで!

前回は I asked you not to do that ! を学びました。

今回のフレーズも注意する際に使うものです。

(子供がバシバシと顔をめがけて叩いてきた)

No hitting ! :叩かないで

という感じです。

以前、少し大きな子に子供の顔を叩かれた事がありました。そして今、我が子は最近私にして欲しいことがあると、叩いて主張してきます。言葉が喋れないので、叩いてくるのだとは思いますが、他の子供を叩く日が来るのでは?と不安になりますよね。。。きちんと注意して、止めたらたくさん褒めてあげて下さいね!

English to Japanese

Today's phrase is

叩かないで!

Tatakanaide !

meaning :No hitting !

situation : When you warn your children hitting someone.

※You can use this phrase for adults and kids.